簡単介護食|アレンジレシピ みたらしもち – そふまる公式オンラインショップ スキップしてコンテンツに移動する

介護食|見ても食べても美味しいレンジで簡単

電話でのお問い合わせ

0120-981-620

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

フォームで
お問い合わせ

アレンジレシピ みたらしもち

みたらしもち

★ レシピの紹介

べたつきを抑え、のどに詰まりにくいお餅をみたらし風にアレンジしました!高齢者の方でも安心してお召あがり頂けます!

 みたらしもち材料一式

〈4本分材料〉

そふまるソフトもち(白)…8枚
〇砂糖…9g
〇醤油…18g
〇片栗粉…9g
〇水…100㏄
黒ごま…適量

 

〈作り方〉

① 冷凍のソフトもちを袋のまま流水解凍又は、冷蔵解凍します。

② 竹串にソフトもちを刺します。(1串に2枚)
竹串に刺したソフトもち
③ 鍋に〇の調味料を全て入れ、かき混ぜながら加熱し沸騰させます。
調味料を入れてかき混ぜる
④ とろみが付き、透明になったら火を止めます。
とろみのついたあん
⑤ ソフトもちに⑤のあんをお好みの量かけます。
あんのかかったソフトもち
⑥ 黒ごまをタレの上にお好みの量をかけて完成です。(黒ごまが気になる方は、すりごまを使用してください。)

☆レシピのポイント

タレは冷めると固くなりやすいので、出来立てをソフトもちにかけてお召し上がりいただくのがおすすめです。

そふまるソフトもち(白)の購入はこちら