お召上がり方について
温め方法について
ソフトもちのお召上がり方はこちら
電子レンジ温め方法
①冷凍のまま耐熱皿に盛りつけ、ラップを軽くかけます。

②規定の条件で温めます。
(冷たい場合は10秒ずつ加熱時間を増やして下さい。)
※商品がやわらかいため温まった商品を取り出す際に、ラップがしぼんで商品が押しつぶされてしまう場合があります。温める前に、ラップをふんわりかけたり、深めのお皿に入れる等して、商品がラップで押しつぶされないようにご注意ください。
温め時間の目安
| 商品名 | 200W | 500W | 600W |
| さけの塩焼き | 3分 | 1分10秒 | 50秒 |
| さけのフライ | 3分30秒 | 2分 | 1分30秒 |
| ぶりの照焼き | 2分 | 1分 | 50秒 |
| めばるの生姜照焼き | 4分 | 1分30秒 | 1分20秒 |
| めばるの唐揚げ | 4分 | 1分 | 50秒 |
| あかうおの麹焼き | 3分 | 1分10秒 | 50秒 |
| あかうおの中華あん | 3分 | 1分10秒 | 50秒 |
| あじの南蛮漬け | 4分30秒 | 2分 | 1分 |
| さわらの西京焼き | 2分 | 1分 | 50秒 |
| さわらの照焼き | 2分 | 1分 | 50秒 |
| さわらの幽庵焼き | 2分 | 1分 | 50秒 |
| 白身魚のフライ | 4分 | 1分50秒 | 1分30秒 |
| ハンバーグ | 4分 | 1分40秒 | 1分20秒 |
| 大豆ミート入りハンバーグ | 4分 | 1分40秒 | 1分20秒 |
| 豚しゃぶ | 4分 | 1分50秒 | 1分10秒 |
| 豚かつ | 4分 | 1分50秒 | 1分 |
| 牛肉の甘辛煮 | 4分 | 1分30秒 | 1分10秒 |
| 鶏の唐揚げ甘辛あん | 4分 | 1分20秒 | 1分 |
| チキン南蛮 | 5分 | 1分40秒 | 1分20秒 |
| 鶏のおろし煮 | 5分 | 1分40秒 | 1分20秒 |
| チキントマト煮 | 5分 | 1分40秒 | 1分20秒 |
| さばの塩焼き | 3分 | 1分 | 50秒 |
| さばの味噌煮 | 2分 | 1分 | 50秒 |
| 豚の生姜焼き | 4分 | 1分50秒 | 1分 |
| ブロッコリー | 3分 | 1分 | 50秒 |
ソフトもちお召上がり方法
袋のまま流水解凍もしくは冷蔵解凍にてお召し上がりください。雑煮やおしるこなど温かいものに使用する場合は盛り付けの際にお椀に入れるようにしてください。
※沸騰した鍋に入れると溶ける場合がございます。
